 |
◆配管に付着するスケール、錆、スライムを強力に除去 |
 |
◎『マグタイト』 |
(株)エーピー・コーポレーション |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |


 |
 |
■用途 |
 |
仕様分野 |
具体例 |
冷却塔(空調) |
集中管理型空調設備 |
ボイラー |
あらゆる産業のボイラー、内燃機関 |
冷却装置 |
プラスチック成型器の冷却装置、食品工業、醸造業の冷却装置 |
給水 |
マンション、オフィス、病院の吸水管、高架水槽 |
浄化装置 |
プール、温泉、大型浴槽の浄化 |
コンプレッサ |
あらゆる産業のコンプレッサ |
|
|
|
|
|
 |
■取り付けによる効果 |
 |
 |
赤錆を除去し、赤水の発生を防止します。 |
 |
 |
赤錆は三酸化二鉄(Fe2O3)が主成分で、赤水の原因です。一度発生した赤水の処理は大変な時間とコストがかかります。早い段階でマグタイトを取り付けますと黒錆化され、赤水の発生はなくなります。 |
|
 |
|
 |
配管のスケールを防止します。 |
 |
 |
水に含まれるカルシウム、シリカ成分がスケールを起こします。その成分を磁場の影響でシールドすることにより、スケールを抑制します。 |
|
 |
|
 |
既に付着しているスケールを除去します。 |
 |
 |
スケールのイオン化を促進し、スケールを軟質化・融解し、水と共に流失させる。
冷却効率等を向上させることにより、コンプレッサーの電力消費量を節減し、CO2削減にも役立ちます。 |
|
 |
コンプレッサの省エネ。
日本自動車部品工業会中部支部 環境部会で「環境保全事例集」で発表されました。 |
|
|
 |
スライムの発生を防止します。 |
 |
 |
水に含まれる有機物の減少により、微生物との結合を抑制し、スライムを防ぎます。 |
|
 |
|
 |
赤錆を黒錆に変えて、配管の耐久性を向上させます。 |
 |
 |
赤錆は酸素不在の反応で、四酸化三鉄(Fe3O4)となり、安定します。この黒錆が不働態被膜となり、鉄と水との接触を遮断し、赤錆の発生を防ぎます。 |
|
 |
|
|
 |
■特長 |
 |
 |
 |
マグタイトは「ヨークを使った独自の構造」と「ネオジウム系希土類永久磁石」の組み合わせで強力な磁場をつくり、水を活性化させる力が格段に強い。 |
 |
■磁力の強さの測定(鉄管に取り付けた場合) |
 |
配管呼び径 |
マグタイト |
従来品 |
取付個数 |
磁力の強さ |
取付個数 |
磁力の強さ |
中央 |
壁側 |
中央 |
壁側 |
20A |
2個 |
1450 |
1690 |
3個 |
135 |
650 |
|
|
|
 |
コンパクトな形状で取付簡単です。 |
 |
 |
一度設置されれば半永久的に使用可能です。(磁石は100年で3〜5%減少) |
 |
 |
120℃の耐熱性をもち(特殊仕様の耐熱性磁石を、熱に強いポリカーボネイトでパッケージング)、高温の配管にも取り付けることが出来ます。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
>>磁気流体活性化装置『マグタイト』資料請求
>>磁気流体活性化装置に関するお問合せはこちら |
 |
▲Pagetopへ戻る |
 |